公開日時: 2018年6月14日
2018年6月10日、山陽小野田市のきらら交流館で「まるき×オタフク親子お好み焼き教室」を開催しました。
ご応募された方の中から抽選で8組みをご招待。当日都合の悪くなった1組を覗いて7組の親子が参加されました。
広島のオタフクソースから講師としてお好み焼きのレジェンドをお招きしました。まずレジェンドがお好み焼きの作り方を伝授します。ときおりジョークやマジックを交えて、和やかな雰囲気の中、惜しみなくスキルを披露していただきます。作るお好み焼きは広島風です。
実際に作りながら黒板で生地の作り方を丁寧に説明していただきました。
説明が終わったあと、さっそくお好み焼きを作ります。
なかなかの手付きです。上手ですね。
1回目のチャレンジでほとんどのお子さんが生地を上手に作ることが出来ました。
出来上がったお好み焼きは早速試食します。材料が2人前あるので、食べ終わると2回目のチャレンジ。
2回目は更に上手に焼けたようです。思ったほど難しくなくてみんな美味しいお好み焼きが焼けました。11時に開始して、終了は13時。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
きらら交流館のある「きららビーチ焼野」です。日曜日とあってたくさんの方が浜辺に来ておられました。動画は編集が出来次第アップします。
トラックバックURL
http://marukijapan.co.jp/magazine-main-article/35040/trackback/