公開日時: 2011年4月1日
2010年8月28日 tys「ちぐまや家族」です。ナビゲーターは広報部村川店長です。
村川店長が持参したのは藁に入った国産丸大豆手造りわら納豆です。納豆は食欲のない季節にも食べやすくて栄養も豊富でスタミナの付く食材です。
今回のアイデア料理は納豆を使った料理です。レシピを紹介いただいたのは、和食の達人「福田和正」さんです。
「納豆&豆腐のいとこ丼」の材料です。
エノキはさっと洗って根の部分を切ります。エノキを押さえて竹串でほぐし、半分に切ります。
豆腐はペーパータオルで水切りをして手で粗くほぐします。
だしを、みりん、濃口醤油、砂糖をいれて、火をつけ、野菜を入れていきます。
約3分煮込んだあと豆腐を入れます。
納豆を入れます。
半熟の状態で三つ葉を入れ、火を止めます。
器に盛って出来上がりです。
親子丼みたい。ゴージャスな感じ。豆腐がつるっとして、野菜がしゃきっとして食感が楽しい。納豆が暖かいのは未体験。野菜は冷蔵庫にあるものでいい。あっさりしているので夜食でもOK。との感想でした。
トラックバックURL
http://marukijapan.co.jp/magazine-article/3662/trackback/